FIRST FACTORY
0166-74-392

FERRITE

フェライトとは

フェライトは、ドイツのVeroMetal社の金属粉末によるコーティング剤です。木材やガラス、紙などあらゆる素材に塗装でき、鉄や真鍮、銅といった金属本来の表面に仕上げることができます。まさに「塗る金属」といったイメージです。

フェライトの特徴

■見た目はまさに金属そのもの

フェライトで仕上げた塗装の見た目は、まさに金属そのものです。金属との違いは、電気を通さない絶縁体であること。
フェライトの95%以上は純粋な金属化合物でできています。従来の塗料(ペンキ)では再現できなかった、よりリアルな金属のテクスチャーに近づけることが可能です。アルミや真鍮、ブロンズやステンレスなどラインナップも豊富なため、納得のいく色合いが選べます。

■あらゆる素材に塗装可能

フェライトはあらゆる素材に塗装ができ、発泡スチロール、水、氷以外の素材であれば金属コーティングできます。木材、プラスチック、石膏、陶器類、ガラス、ラミネート製品など、ほとんど全ての素材表面に幅広く施工できるのが魅力です。

■高い強度を持つ

金属粉末と合成樹脂(バインダー)、硬化材を成分とするフェライト。これらの素材が結合することで、本物の金属よりも強度が高まります。外気や雨風に耐える素材で、屋外でも問題なく使用できます。経年によって色が変化しても、研磨することでまた美しい光沢が戻ります。

フェライトの施工場所

フェライトは、インテリアや家具、彫刻作品や看板、自動車塗装などあらゆる場所に施工できます。金属本来の美しい表面を再現でき、強度も高く、意匠性と耐久性にすぐれた素材です。

扉をマットな金属調に塗装。程よい光沢感でスマートな仕上がりです。

アイランドキッチンの表面をフェライトで塗装。スタイリッシュなキッチンに仕上がります。
そのほか、フェライトは壁や床、家具や什器、自動車、パソコンやマウス、ギター、ケトルなど施工場所を選ばずに塗装することが可能です。

よりリアルな金属塗装の特注家具なら

フェライトは、コーディング後24時間硬化させ、研磨することで金属の美しい光沢を得ることができます。施工方法によって、マットな質感も再現可能。色合いも豊富でエージング加工もできるため、家具への金属塗装にもピッタリ。
YUFFEスタッフはフェライト施工の研修を受け、コーティング、研磨、エージング加工、保護加工などプロの技術を学び、多彩な仕上げでオリジナル家具の施工も承っております。
より金属の見た目に近い、テーブルが欲しい。つまみだけを部分的に金属調にしたい。ワンランク上のアンティークな金属塗装を施したい。
金属塗装を施した、理想の特注家具ならYUFFEにご相談ください。